欧米型鉄道模型,HOゲージ,Nゲージ,一番ゲージ,Gゲージ,Oゲージ,HOeゲージ,Zゲージ,ストラクチャーをメインに取り扱っている外国型鉄道模型の通販サイト

車両別(グループ)

国別鉄道会社

Feed

ダポール(Dapol) N M7形蒸気機関車 0-4-4 LSWR ライン入りグリーン No.35 2S-016-012

  • 製品説明

    LSWR M7 クラスは、1897年から1911年の間に製造された0-4-4形旅客用タンク機関車です。
    設計者はロンドン・アンド・サウスウェスタン鉄道(LSWR)のダグラス・ドラムンド(Drummond)。
    主にロンドン近郊の過密運行区間での旅客輸送用として設計され、その性能の高さから非常に重宝されました。

    その有用性から、合計105両が製造され、そのうち95両はナイン・エルムズ工場、残る10両はイーストリー工場で製造されました。
    このクラスは5つの生産ロットを通していくつかの改良が施され、
    フレーム長など、細部に異なる仕様が見られます。
    多くの機関車はプッシュプル運転(Push-Pull Operation)対応に改造され、支線運用で効率的に活躍しました。

    LSWRおよびサザン鉄道(Southern Railway)時代には、都市近郊の旅客輸送で高い評価を受けましたが、
    より新しい標準設計機の登場により、晩年は信頼性の高い支線用機関車として南部イングランド各地で使用されました。

    国有化後も多くのM7形が英国鉄道(British Railways)で運用され、
    最終的に1964年まで現役として使用されました。
    そのうち2両が保存機として現存しており、
    1両(No.245)は**国立鉄道博物館(NRM)に、
    もう1両(No.53/BR番号30053)はスワネージ鉄道(Swanage Railway)**で動態保存されています。
    それ以外の機関車は廃車となり、
    1937年に1両、1938年に1両が退役、残る機関車は1957年〜1965年の間に順次廃車されました。

    モデルの特徴

    精密に成形された車体(多数の別体ディテールパーツ付き)

    丁寧に塗装された美しい仕上げ

    ダイキャスト製車輪

    ダイキャスト製シャーシ

    Dapol製NゲージA4/A3と同様の「キードアクスル」採用で動輪の位相ズレを防止

    後輪台車からの電力経路を改良し、接触プレートで集電性能を向上

    重量48gで、小型機ながら優れた牽引力を発揮

    DCCフレンドリー仕様:炭庫内にPCB(基板)を装備。
     ピックアップおよびモーター接続をここでまとめており、4箇所のハンダ付けでマイクロデコーダーを簡単に交換可能(DC運転の場合は変更不要)

    3極キャンモーター搭載で滑らかな低速走行と実感的な最高速度を実現

    仕様

    クラス:M7

    塗装:LSWRライングリーン(縁取り付き)

    時代区分:Era 2–5

    動輪配置:0-4-4

    DCCタイプ:DCC非搭載
    電源:12V DC

    塗装仕上げ:Pristine(美麗仕上げ)

・商品カテゴリー当店在庫有り商品に掲載しています商品は、即日配送又は翌日配送でご対応させて頂きます。
・商品詳細に在庫有りと表記されていない商品は、お取り寄せとなります。
roco (ご注文商品の追跡状況は当店より随時お知らせを致します)
・欧州型鉄道模型は、ご注文日から約7日〜12日でのお届けとなります。
・米国型鉄道模型は、約1週間程度でのお届けとなります。
・ご予約商品をお求めの際は、クレジット決済並びにコンビニ決済は不可となります。
ご予約商品をお求めの際は、銀行振込又は代金引換でご指定でお願い致します。
・ご注文は、通常のEメール、FAX からでもお受けします。お支払い方法は、銀行振込並びに代金引換のみのご対応となります。
・関税は当店が負担しておりますので一切かかりません。
型番 2S-016-012
販売価格 37,700円(内税)
購入数

おすすめ商品

    roco

    roco

    roco